安心なまちやつしろプロジェクト
業種
キーワード

ひねり灯籠【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533
熊本県八代市東陽町 若宮神社 及び 菅原神社

90度ねじれたように彫刻された石灯籠。若宮神社の灯籠は嘉永4年(1851)に橋本勘五郎が作ったと伝えられている。また、近くの菅原神社の石灯籠嘉永7年(1854)は石工の文八の作で、さらに90度ねじれている。見た人に驚きを与え、石工の遊び心、技術の高さを今に伝えており、石工たちが暮らしていた「石工の郷」の雰囲気を醸し出している。

緒方家

熊本県八代市泉町椎原46

緒方家は、壇ノ浦の戦いで敗れた平家が、源氏の追討を逃れるために平清盛の孫・清経が緒方と姓を変え、移り住んだ屋敷です。屋敷のやなには収納型の隠し階段を作り、二階には隠し部屋も作られており、人目をしのび隠れ住んだ平家落人の暮らしぶりを感じることができます。

左座家

0965-67-5510
熊本県八代市泉町仁田尾65

平安時代、菅原道真の嫡男が敵である藤原一族の追討を避けるため、名を「左座太郎」と改名し隠れ住んだ屋敷です。現在の屋敷は200年前に建造されたもので、菅原家の梅の家紋や、訪れる身分によって3つの玄関があるなど、興味深い造りになっています。

鬼山御前

泉支所地域振興課 0965-67-2111
熊本県八代市泉町柿迫保口8837 

源平屋島の戦いで「この扇を射てみよ」と那須与一に扇の的を差し出したのが玉虫御前、後に平家の追討から逃れるため名を変えた鬼山御前です。鬼山御前は源平屋島の戦いの後、平氏の追討から逃れるために泉町保口地区までやってきた那須与一の息子・小太郎と結ばれたと言われています。現在、保口地区には鬼山御前の墓があります。

鑑内橋【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533
熊本県八代市鏡町鏡

【市史跡】名石工「岩永三五郎」が架橋したとの伝承が残るめがね橋である。天草砂岩を使用している特徴があり、天草の石工との交流を伺うことができる。

釈迦院

熊本県八代市泉町柿迫5536

標高980mの釈迦院岳山頂に位置し、799年に桓武天皇の勅願によって開かれたと伝えられています。信仰すると長患いしないといわれ、「ぽっくり寺」の異名も持ちます。毎年4月8日は、お釈迦様の誕生祭として盛大に花まつりが行われ、多くの参拝者で賑わいます。釈迦院から続く石畳を歩くと、日本一の石段の頂上とつながっています。

文政神社【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533
熊本県八代市鏡町両出

干拓事業に従事した人々を祀っている。明治43年(1910)、干拓事業の偉業をたたえるために、百町・四百町・七百町三新地の接点にあたる場所に、地域住民によって建立された。

法浄寺

0965-67-2850
熊本県八代市泉町栗木4972

法浄寺は、江戸時代の慶安元年(1648)に開かれたとも伝えられる寺です。このお寺には、鎌倉時代の文永5年(1268)に作られた鐘があり、年代がわかる鐘としては、県内で最も古いものであることから、県の重要文化財に指定されています。

大鞘樋門群【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533
熊本県八代市鏡町両出

【県史跡】文政2年(1819)の四百町新地干拓事業の際に建造された樋門。普段は城郭以外には使用されることの少ない巨石の加工・運搬、石材の積み上げなどに、八代の石工が携わったとされている。

郡築二番町樋門【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533
熊本県八代市郡築二番町

【国登録有形文化財】高潮により、決壊の被害を受けた明治時代の堤防の補強のため、昭和13年(1938)に建造された石造3連アーチの樋門。この時期に建造された他地域の樋門の多くがコンクリート造であるのに対し、石造の樋門であるという特徴があり、八代で長い間石工が活躍していたことを現在に伝えている。

旧郡築新地甲号樋門【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533 
熊本県八代市郡築二番町

【国重要文化財】明治時代に行われた「郡築新地」の干拓事業の際に設けられた石造10連アーチの樋門。高度な石材加工・建築技術を用いて建造されており、現存する石造樋門として国内最大規模。1046haという広大な干拓平野をもたらした事業から100年経った現在も、樋門としての役割を果たしている。

水島【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533

【国名勝】石灰岩を採掘した際にできた矢穴を見ることができる石灰岩を産出する島。景勝地としても有名で、古くは「万葉集」にも詠われている。

赤松第一号眼鏡橋【日本遺産】

八代市文化振興課 0965-33-4533

架設された年・石工など詳しいことはわかっていないめがね橋である。八代で架けられためがね橋の中では珍しく、装飾性に富んだめがね橋であり、やかんに湯呑みの装飾が束柱に施してある。

実戦空手道 丸尾塾

090-9591-8541
松高小学校 体育館

・ 幼年~大人まで男女問わず「心身を鍛えたい」「護身」「体力の維持・向上」「美容・健康」「大会で優勝したい」など個人の目的にあわせ全集中で稽古をしています❗️
・ 礼儀礼節や感謝の気持ちを重んじながらも楽しく学べます🎶
・ 防具をつけるなど安全に稽古しています✨
・ 全国大会など各種大会で入賞者多数❗️

・ 見学歓迎、無料体験実施中✨
・ 誰でも最初は初心者です😊
・ 一緒に人間力を高めませんか✨️
・今こそ心を燃やせ‼️

月謝 (税込)
幼年〜中学生:4000円
高校生〜成人:5000円

八代市地域ふれあいセンター(高田放課後児童クラブ)

080-3979-8116
熊本県八代市本野町187

規則正しい生活習慣・学習習慣の定着と豊かな心、健やかな体、柔軟な頭を養えるように子どもたちの「やってみたい」気持ちを大切にして、一人ひとりがのびのびとそして安全で安心して活動できる居場所を提供していきたいと考えています。

2380件の店舗が見つかりました。