安心なまちやつしろプロジェクト

食菜工房 さすが
しょくさいこうぼう さすが

八代市デジタルプレミアム商品券

シーンに合わせて選べる 漱石プロデュース 高級宅配弁当

電 話0965−35−0775
住 所八代市横手新町14−13
営 業

【受付時間】9:00~18:00(前日15:00まで)
【配達時間】〔八代エリア〕10:00~19:00 / 〔宇城・熊本・芦北エリア〕11:00~17:00

定休日不定休
ホームページhttps://kumamoto-bentou.net/
SNS紹介
SDGS 感染防止対策実施中

店頭引取りでのみ利用できます。(ネット環境の都合で、配達では利用できません。)

地図の中心へ
交通状況
自転車で行く
乗換

1.必須項目「3つの密」を避ける

密閉
店内換気の実施

・営業中は常時換気扇を活用し、換気しています。
・定期的に窓を開け、換気を行います。

個室の使用

・調理場内の仕切りやドアなどを全て外して、空間を広く使います。

密集
対面の対策

・作業中は間隔を広く取り、作業致します。
・接客時にはお客様との間隔を十分にとっています。

間隔を空けよう

・同じ作業台で2名以上の作業は致しません。

密接
密接を避ける

・保冷車使用時は、相乗りを行いません。
・従業員の休憩室の利用は、過密にならないようにスケジュールを作成し、時間配分を行います。

非接触会計

・現金の受け渡し後は、手指消毒を行っています。
・キャッシュレス決済(ネット決済、各種カード決済)もご利用可能です。

その他
検温

・非接触体温計を常設しています。
・店主・従業員は出勤前に体温測定し、店主が顔色などの確認を行います。

清掃の徹底

・当店は安全安心に利用していただくために、店舗の清掃をこまめに行っています。
・ 厨房周り、器具、備品、お客様が利用されるところは、アルコール消毒液、次亜塩素酸ナトリウムなどを使用し、清拭消毒いたします。
・特に利用が多い冷蔵庫の取っ手等はこまめにアルコール消毒液での清拭消毒いたします。

手洗い・消毒

・従業員は常に業務の節目ごとに手洗消毒を行い、ペーパータオルを使用します。
・お客様も、来店時など積極的な手指消毒をお願いいたします。

マスクの着用

・従業員はマスク着用で接客対応させていただきます。

追跡調査等の準備

・感染者が発生した場合、追跡調査が必要となりますのでご予約時、お名前・電話番号をお伺いします。

2.選択項目

アルコール消毒

・玄関にアルコール消毒スプレーを準備しています。
・作業毎にアルコール消毒を行います。
・出入り業者様に入店時のアルコール消毒をお願いしています。

洗濯の徹底

・従業員のユニフォームなどは毎日洗濯を行います。

トイレ後の手洗い

・トイレには石鹸を準備しており、30秒以上の手洗いをします。
・トイレにはペーパータオルを準備してます。

ごみ処理の徹底

・ごみ 回収後は直ちに手洗いを行い、手指消毒を行います。
・ごみ回収時は手袋を着用し、直接触れない様にビニール袋に密封し、適切に廃棄しています。

自主規制

・身の回りで感染者が発生した場合、速やかに保健所に報告し指導に従い行動します。
・家族の職場・学校で感染症が発生した場合、従業員は検査の結果が出るまでは自宅待機とし、結果陰性であった場合でも経過観察の為、一定期間の自宅待機とします。

このページのQRコード

わたしたちも感染防止やってます!