ミツバチに寄り添い、ともに生きる。はち屋 西岡養蜂園です。
私たちは、天然のはちみつをお届けするため熊本県八代市を拠点に、夏は北海道、冬は奄美大島へ、家族であるミツバチと一緒に移動しながら自然と向き合い多種多様な蜜を採取しています。はち屋 西岡養蜂園のはちみつは、1種類の花の蜜からつくられる単花蜜。
その天然のはちみつは、巣から蜜を絞り、不純物だけをろ過して取り除いたもので高い栄養価と、はちみつ本来の良さがあります。また加熱加工処理をしているはちみつと違い、喉がチクチクする感じもないことも特徴。はちみつが苦手な方にこそおすすめしたい感動の味わいです。
電 話 | 0965-39-0161 |
---|---|
住 所 | 熊本県八代市岡町谷川567-1 |
営 業 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
ホームページ | http://www.nishioka-hachimitsu.com |
密閉 |
![]() ・作業場内は窓やドアを開け、常に換気を行います。 ![]() ・休憩所等は、密閉空間にならないように、ドアを開けた状態にします。 |
---|
密集 |
![]() ・密接にならないように気を付け作業を行います。 ![]() ・なるべく間隔を保ちながら、作業を行います。 |
---|
密接 |
![]() ・密接にならないように気を付け作業を行います。 |
---|
その他 |
![]() ・従業員は出勤時に体温測定及び記録し、体調管理を行います。 ![]() ・作業場内の清掃はこまめに行い、アルコール消毒液などを積極的に使用します。 ![]() ・厨房・給湯室・トイレにハンドソープを設置し手洗消毒を行い、手拭きはペーパータオルを使用し、 ![]() ・従業員はマスク着用で対応いたします。 ![]() ・お取引先様など来社された方へ、お名前、連絡先のご記入を協力いただきます。 |
---|
![]() ・作業場内及び、トイレにアルコール消毒液を設置し、従業員ならびに外部より来所された方々も使用 ![]() ・従業員のユニホームは毎日洗濯しています。 ![]() ・ポンプ式ハンドソープを準備しておりますので、30秒以上の手洗をお願いします。 ![]() ・回収後は直ちに手洗し、アルコール消毒を行います。 ![]() ・時間を分散させ、大人数にならないように配慮しています。 ![]() ・5人以上での飲食を伴う会合は避ける。 |
このページのQRコード