就労継続支援B型・生活介護の方が働く場です。
陶芸制作や古紙・アルミ缶の回収・段ボールの組み立てなどの企業の下請け作業をしています。
電 話 | 0965-30-0701 |
---|---|
住 所 | 熊本県八代市妙見町2377-3 |
営 業 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土日・祝日 |
密閉 |
![]() ・事業所内は、定期的に窓やドアを開放し外気を取り入れ換気を行います。 |
---|
密集 |
![]() ・テーブル席で対面する場合は、アクリル板を設置します。 ![]() ・ご利用者同士の席はなるべく間隔をあけて配置しています。 |
---|
密接 |
![]() ・国や県が発令する感染警戒レベルや指導に基づいて、面会や関係者の立ち入りを制限又は禁止する場合があります。 ![]() ・書類等の受領の際は、非接触にてご対応します。その後は手指の消毒を徹底します。 |
---|
その他 |
![]() ・事務所や施設内に非接触型検温器を準備しています。 ![]() ・ご利用者が共同で使用する場所(トイレ・共同スペース・リハビリ室・浴室など)や備品類は、こまめに消毒を行います。 ![]() ・職員はこまめに手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。 ![]() ・職員は常時マスクを着用し介護等の業務を行います。 ![]() ・ご利用者やキーパーソン、サービス事業所等の情報は管理しています。 |
---|
![]() ・各場所にアルコール消毒スプレー、除菌ティッシュなどを設置しています。 ![]() ・こまめにアルコールスプレーや除菌スプレー等を使用し、衣類の清潔に努めています。 ![]() ・感染予防対策のため、トイレ内の共同タオルやエアータオルは中止しています。 ![]() 食事をとる際は職員同士の対面を禁止し、一定の距離を保つようにしています。 ![]() ・感染症が発生した場合、速やかに保健所に連絡し、対応の指示を仰ぎます。 |
このページのQRコード