創業97年 施工実績35万畳 熊本県最優秀技能者県知事賞を受賞した一級技能士が丹精込めて製作致します。
畳替えは最短2時間、当社は最新設備を導入しています。 出来上がった畳は品質管理士の目で厳しくチェックをし畳専用大型クリーニング機で今まで取れなかった畳の目の間まで綺麗に拭き上げて納品いたします。
熊本県畳工業組合・全日本畳事業協同組合加盟店、畳総合保険加入、品質管理認定工場、重要文化施設指定店
電 話 | 0965-34-6551 |
---|---|
住 所 | 熊本県八代市高島町4174番地9 |
営 業 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ | https://www.hikita-tatami.com/ |
密閉 |
![]() ・窓やドアなどを開放し外気を入れ換気を行います。 ![]() ・個室の使用は極力控えています。 |
---|
密集 |
![]() ・接客時は、十分な距離を保ち対応いたします。 ![]() ・机やテーブル等の間隔を広げる、座席数を制限するなど、人と人との間隔を保った配置を整えています。 |
---|
密接 |
![]() ・店内ではお客様同士の接触避け、人との間隔を保った行動をお願いします。 ![]() ・現金等、受領の際は、非接触方法(コイントレー、テーブル上など)にて対応いたします。 |
---|
その他 |
![]() ・体温測定を行っています。 ![]() ・お客様が利用される場所や物品には、アルコール消毒液や次亜塩素系、除菌シートなどで清掃消毒を行っています。 ![]() ・業務の節目ごとに丁寧な手洗い、手指消毒を行っています。 ![]() ・お客様にはマスク等を着用の上、入店をお願いしております。 ![]() ・訪問者の方には、事前アポにて確認をとっています。(会社名、お名前、住所、電話番号等) |
---|
![]() ・出入り口や各場所にアルコール消毒スプレー、除菌ティッシュなどを常設しています。 ![]() ・勤務中に使用した衣類は、清潔を保つよう徹底しています。 ![]() ・トイレ後は、薬用ハンドソープ、アルコール消毒、ペーパータオルを常設してますので、手洗い消毒をお願いいたします。 ![]() ・ゴミ回収時は、手袋を使用するなど直接触れないよう留意しビニール袋に密封して廃棄します。 ![]() ・大声での会話は控えていただくようご配慮をお願いします。 ![]() ・休憩は、各自管理で取っています。 ![]() ・身の回り等で感染者が発生した場合は、速やかに保健所に報告し、指示に従い行動します。 |
このページのQRコード