エリア調剤薬局旭中央通店
えりあちょうざいやっきょくあさひちゅうおうどおりてん
八代市デジタルプレミアム商品券
電 話 | 0965-65-5252 |
住 所 | 熊本県八代市旭中央通18-4 |
営 業 | 9:00~18:00 土曜日のみ9:00~13:00
|
定休日 | 日・祝日 |

介護・福祉サービス施設は、職員が直接利用者へ介護・介助・支援サービスを行い、密閉、密集、密接と言われる3密などは避けがたい状況です。
当施設では従来、厚生労働省の指導に基づき、「業務マニュアル」、「感染対策マニュアル」を作成のうえ実施しており、新型コロナウイルス感染対策防止策を追記する表記になっております。
1.必須項目「3つの密」を避ける
密閉 |
・施設内換気時には、ご利用者の体調に留意し、室内温度や湿度に配慮しながら無理なく行います。
・事務所内は、定期的に窓やドアを開放し外気を取り入れ換気を行います。
・空気清浄機や加湿器、オゾン等を利用し、感染症防止に努めます。
・ご利用者の個室を換気する際は、離室時やご本人の意向に留意しながら無理なく行います。
・空気清浄機や加湿器、その他機材を活用し感染防止に努めています。
・会議室や相談室等を使用する際は、定期的に窓やドアをあけて換気を行います。
|
密集 |
・テーブル席で対面する場合は、衝立やビニールカーテンを設置します。
・事務室内や相談室などは、飛沫感染防止策としてアクリル板やパーテーション等でレイアウトを工夫しています。
・対面での打ち合わせや多人数での会議などを制限しています。
・必要以上の接触を避けるため、電話、郵便、メール、FAX、WEB会議などを活用しています。
|
密接 |
・不要不急の打ち合わせ・自宅、施設への訪問は控えています。
・訪問や会議が必要であると判断した場合は、参加者のマスク着用や消毒を行った上で実施します。また、短時間での訪問や会議の実施、3密を避けるための対策を行っています。
|
その他 |
・事務所や施設内に非接触型検温器を準備しています。
・ご利用者が共同で使用する場所(トイレ・共同スペース・リハビリ室・浴室など)や備品類は、こまめに消毒を行います。
・職員が使用する場所(トイレ・共同スペース・ドアノブなど)や備品類は、消毒液等でこまめに消毒を行います。
・職員はこまめに手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。
・職員は常時マスクを着用し介護等の業務を行います。
・ご利用者やキーパーソン、サービス事業所等の情報は管理しています。
|
2.選択項目
・各場所にアルコール消毒スプレー、除菌ティッシュなどを設置しています。
・職員のユニフォームなどは毎日洗濯を行い、清潔保持に努めるよう指導を行っています。
・手洗い後はペーパータオルを使用しています。
・感染予防対策のため、トイレ内の共同タオルやエアータオルは中止しています。
・休憩室は過密にならないよう人数制限や時間配分を決め、順次休憩を取っています。
・食事をとる際は職員同士の対面を禁止し、一定の距離を保つようにしています。
・密集せずに各個人で休憩を行っています。
・感染症が発生した場合、速やかに保健所に連絡し、対応の指示を仰ぎます。
・感染者並びに感染が疑われる職員に対しては、出勤を停止し自宅待機とします。
・管理者は職員に対し節度ある行動(・不要不急の外出・3密を避ける・私生活での感染予防対策など)への助言や指導を行います。
・職員連絡一覧表を作成し、緊急時の連絡体制を整えています。
・同意を得た上で、積極的に予防接種の機会を提供します。
・感染症に関する最新情報の共有や勉強会を必要に応じて開催します。
|