
住宅型有料老人ホーム きらく
当施設では従来、厚生労働省の指導に基づき、「業務マニュアル」、「感染対策マニュアル」を作成のうえ実施しており、新型コロナウイルス感染対策防止策を追記する表記になっております。
1.必須項目「3つの密」を避ける
密閉 |
![]() ・ホールの換気は、ご利用者様の体調に留意しながら、窓やドアを開放し空気の入れ替え行っています。 ![]() ・ご利用者様の居室の換気は、体調に留意しながら窓やドアを開放し空気の入れ替えを行っています。 |
---|
密集 |
![]() ・食事時など、ご利用者様が対面席に座る場合は、一定の距離を確保するよう配置を行っています。 ![]() ・朝礼やミーティング時には、人と人との一定の間隔をあけて実施しています。 |
---|
密接 |
![]() ・リハビリや作業活動などを行う際は、なるべく密になりすぎないよう席の配慮を行います。 ![]() ・利用料金のお支払いや書類の受け渡しなどは、密接や非接触とならないようご対応いたします。受け取り後は手指の消毒を徹底しています。 |
---|
その他 |
![]() ・利用者様には毎日、体温測定や体調確認、食事摂取量などバイタルチェック表に記録します。 ![]() ・不特定多数の人が接触する場所(共同テーブル、トイレ、浴場、更衣室など)や備品類(作業道具、リハビリ用具など)はアルコール消毒液や次亜塩素酸系などで消毒を行っています。 ![]() ・スタッフはこまめに手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。 ![]() ・スタッフは必ずマスクを着用して介護支援を行います。 ![]() ・ご利用者様やキーパーソン等の情報は施設で管理させていただいています。 ![]() |
---|
2.選択項目
![]() ・施設内の各場所にアルコール消毒スプレーを設置しています。 ![]() ・スタッフのユニフォームは毎日洗濯を行い、清潔保持に努めています。 ![]() ・ご利用者様のトイレ利用後は、手洗いやアルコール消毒への声かけや支援を行っています。 ![]() ・音楽やテレビの音量は控えめに設定し、コミュニケーションの取りやすい環境を提供しています。 ![]() ・休憩スペースは、過密にならないよう時間配分を決め、順次休憩を取っています。 ![]() ・利用者様やスタッフなど、身の回りで感染者が発生した場合は、速やかに保健所へ報告し指示に従い対応します。 |
★独自の対策事項
事業所は従来厚生労働省の指導に基づき、「業務マニュアル」、「感染対策マニュアル」を作成のうえ実施しており、新型コロナウイルス感染対策防止策を追記する表記になっております。