
YDS 八代ドライビングスクール
1.必須項目「3つの密」を避ける
密閉 |
![]() ・ロビー、各教室、教習車、シュミレーター室、高齢者講習棟、フォークリフト棟、事務所のすべてにおいて常時、窓やドアを開放しております。 ![]() ・透明シェード=事務所受付、高齢者受付、教壇、職員室他に設置 教習車(フェイスシールドを着用) |
---|
密集 |
![]() ・屋外にプレハブ小屋2棟をレンタルし、教官室を分散し密を回避。 ![]() ・床面に十分な間隔を取り、待機シールを添付。 |
---|
密接 |
![]() ・送迎バス17台をフル運行し待合時間、及び少数送迎を励行している。 ![]() ・シェード越しに、カルトンでの受け渡し。 |
---|
その他 |
![]() ・非接触型体温計3台により入館者全ての方を検温。 ![]() ・毎時間ごとにハンドル、ギア等のアルコール、次亜塩素酸水(推奨濃度)での除菌 ![]() ・除菌剤入りハンドソープ、各所にアルコール手指消毒スプレーの配置。 ![]() ・マスク着用条件での入館許可、失念者には無償供与。 ![]() ・入館者全ての個人情報は適正に管理されており、万が一に対応可能。 |
---|
2.選択項目
![]() ・玄関、各教室にアルコールを配置。 ![]() ・共有物の洗濯、日光消毒の励行。 ![]() ・除菌剤入りハンドソープ、温風乾燥機の停止。 ![]() ・使い捨てゴム手袋の着用により専門スタッフが処理。 ![]() ・できるだけの静寂を保ち生徒間の会話をサポート。 ![]() ・職員=分散控室により対応。 ![]() ・労務規定の見直し(体調不良者の在宅勤務枠拡大) |