
八代商工会議所
1.必須項目「3つの密」を避ける
密閉 |
![]() ・事務所内換気は窓を1時間に1回程度開けます。同時にCo2検知器を設置し、イエローゾーンに変わった時は窓を開放します。 ![]() ・相談室・会議室の換気はCo2検知器を設置し、イエローゾーンに変わった時は窓を開放します。 |
---|
密集 |
![]() ・職員・訪問者から要望があった場合パーティション設置します。 ![]() ・会議室の着席配置は1テーブル2人に見直し、社会的距離を確保した配置とします。 |
---|
密接 |
![]() ・会議室・相談室の定員を2/3にしています。(大ホール60名、中会議室20名、議員サロン13名、小会議室名) ![]() ・現金の授受はコイントレーを使用します。 |
---|
その他 |
![]() ・自覚症状があられる方は、来所をお控えいただきますようにお願い致します。 ![]() ・職員は毎朝事務所内、会館周辺の清掃を行います。 ![]() ・給湯室には薬用ハンドソープを準備し、こまめな手洗いを行います。 ![]() ・来訪問者との会話・相談時はマスクを着用します。 ![]() ・貸室においては、利用者に参加者の氏名・連絡先の把握をお願いしています。 |
---|
2.選択項目
![]() ・正面玄関・会議室・相談室にアルコール消毒及び、除菌アルコールティッシュを設置しています。 ![]() ・職員は制服や衣類を清潔に保つように心がけています。 ![]() ・トイレには薬用ハンドソープを設置し、丁寧な手洗いを推奨しております。 ![]() ・感染者が発生場合、保健所に指示に従い、自宅待機を行います。 |